皆さんは子どものお弁当の中身、どんな物を詰めてますか?
主食は…米派?パン派?
暑くなればなるほど、子ども達の食欲が落ちたりしちゃいがちですよね?
私もあります…(T-T)
子どもが大好きなおにぎりを沢山作ったのに、思ったより食べてくれなくて悲しくなって
勿体無いからやけ食いして、自分のお腹がパンパンになってしまった記憶が…w
そんな方、必見!!
暑い日でも食欲が湧く♬
つるつるっと美味しい『素麺弁当』の作り方と注意点をご紹介します!
作る前の注意点!それは、食中毒対策☆
これは『素麺弁当』に限ったお話しではありませんが、
暑いと心配になるのは食中毒問題☆(>_<)
楽しいはずの時間が台無しになっちゃうのは誰だって嫌ですよね?
そこでまずは食中毒対策を今一度確認しましょう♬
お弁当を作る上での共通の注意点
- 調理前の手洗い→忘れがちな爪の間や手首までしっかりと洗いましょう♬
- お弁当箱も洗剤で洗いましょう→たまにしか使わないお弁当箱…そのまま使ってませんか? 熱湯OKな物なら熱湯消毒もすると更にGOOD♬
- 余分な水分を失くす→食中毒の大敵☆
大切な人を守る為に、どれも大事な事ですね♡
素麺弁当を作る上での注意点
- 素麺の麺を茹でる際、沸騰したお湯に『お酢』を入れる!
- 茹で終わったら水で麺を締め、ヌメリをしっかり取る!
- 麺の水気をしっかり取る!
私は上記に加えて、
- 梅干しを添える→殺菌作用があり、素麺との相性もバッチリ♡
- お弁当箱の底に「巻きす」を敷く→余分な水分を下に落としてくれる
「巻きす」は、海苔巻き寿司を作る時に使う物で
用途としては、ざる蕎麦の「ザル」の役目を担ってもらいます。
なぜ巻きすを使うかと言うと、
裏に折り込む事で、手持ちのお弁当箱のサイズにピッタリ合わせる事が出来るから♡
100均にはミニサイズの巻きすも売ってるので、1人用お弁当箱にもピッタリ♡
(私は、ダイソーで購入しました♬)
キャラクターのキッチン・雑貨メーカー【スケーター公式ショップ】素麺を食べやすくする為のひと工夫♡
- 茹であがった麺にオイルをまぶす→麺同士がくっついてしまうのを防ぐと同時に、つゆにコクが出ます♬
- クルクル巻いて、ひと口サイズに盛り付け→フォークがオススメ!
麺にまぶすオイルは、お好みでOKですが
子ども向けでオススメなのは「オリーブオイル」!
(もちろん「ごま油」が大好きな方は、そちらもオススメ♡)
ひと口サイズにクルクル巻いて盛り付けは、やった事ある方も多いと思いますが
フォークでクルクルするのが断然オススメ!!
菜箸とか、素麺を茹でる際に使って、そのまま盛り付けでクルクル巻くのにも使いがちですが☆(ちょっとでも洗い物を増やしたく無い…その気持ち良く分かりますw)
フォークは、さすが!パスタをクルクル出来るだけあって
ちょうど良い量をキレイな見た目で巻いてくれます♬
付け合わせのオカズは?何がオススメ?
もちろん子どもの大好きなオカズを詰めるのが大前提ですが♡
素麺が和風なので、ややあっさりした物がオススメ♬
今回は…
- 玉子焼き
- ちくわキュウリ
- ミニトマト
- ハムフラワー(お花のハム)
この4品にしてみました♬
お弁当は彩りも大事♬
玉子焼きを作るのにオススメ☆
あ☆味付けとかじゃ無いので申し訳ないのですがw( ̄▽ ̄;)
私が愛用している玉子焼き用フライパンがありまして…
なんと!
卵1個で玉子焼きが出来ちゃう♬
小さな玉子焼き用フライパンがあるんです♡
幼稚園のお弁当をつくり始めてから、ずっと愛用しております♡
→IH対応♬小さな玉子焼きフライパンはこちら♬
ただこのフライパンには弱点がありまして…( ̄▽ ̄;)
小さい故に五徳の上でバランスを取るのが難しいwΣ(゚д゚lll)
なので、
3個口ガスコンロをご利用でしたら、奥の1番小さい五徳のコンロでご利用をオススメします☆
(IHコンロの方は、何処でも大丈夫です♬)
ちなみに…
「小さなフライパンだとガタガタ揺れて怖いっ☆」と心配な方!
大丈夫ですよw
『小さな五徳』っていうのもあるんです♬
ご参考までに♡
ちくわキュウリを作るのにオススメ
皆さん、
ちくわキュウリって
どうやって作っていますか?
- ちくわ
- キュウリ
普通の生のキュウリを、ちくわの穴の大きさに棒状に切って作りますよね♬
私は、ちくわの中に梅干しを塗って「梅キュウリ」にするのも大好きです♡
でも…梅干し塗るの結構大変だしw
キュウリそのままだと…なんか味気ないし…☆
そんな時オススメなのが!
キュウリの一本漬け♬
(汁気をよく切って、余分な水分をキッチンペーパー等で拭き取ってから使って下さい♡)
味が付いてて、みずみずしい感じが
暑い日の食欲を掻き立てます!
普通のキュウリと置き換えるだけなので、一度お試しください♬(๑>◡<๑)
ミニトマトを可愛くするオススメアイテム
もしかして…
ミニトマトのヘタを付けたままお弁当に入れてませんか???
それ!
食中毒になる原因になっちゃいますよ!
ヘタには、カビや汚れが付いてます!
ヘタを取り除いた後の「くぼみ」もしっかり洗いましょう!!
「でも…ヘタがあった方が見た目も可愛いのに…(T-T)」
そこでオススメなのが
葉っぱのピック♡
→絶対可愛い♡葉っぱのピックは、こちら♬
葉っぱの形は4種類で、色が2パターンの計8本で
ミニトマトのヘタの形にピックも入ってますが、
あえて違う種類の葉っぱのピックを使うのが可愛いw (*´ω`*)♡
他にも、お弁当を賑やかにしてくれるピックを色々探してみると
ちょっと憂鬱なお弁当作りも楽しくなりそうですね♬
ハムフラワー(お花のハム)を作るのにオススメ
可愛いお弁当を作るのに欠かせないのが、
このハムフラワー(お花のハム)♡
誰でも簡単に作れるのが売りですが…☆
重なったハムを一枚ずつ剥がすのに失敗して躓いた経験、
ありますよね!!!(号泣)
私も、もちろんその犠牲者の1人です(T-T)
でもね…ハムをペロッと剥がせちゃうアイテム…あるんですw
それは
何処のお宅のキッチンにもある(であろうw)
爪楊枝!!!(竹串でも可〜♬)
やり方は簡単♬
- ハムとハムのふちの隙間に爪楊枝を差し込む
- 差し込んだ爪楊枝をクルクル自転させながら、ハムのふちに沿って一周させる
これでハムをお花にする前に躓くことは無くなりましたね♡
キャン☆ドゥのスープジャー
スープジャーは色んなお店に売っていて、
大きさも容量も様々あります♬
キャン☆ドゥのスープジャーは、
160mlの容量で小さめですが、
1人用のの素麺つゆを入れるのにピッタリ♡
しかも、価格は400円(税込440円)!!!
これなら家族の人数分購入出来そうかも♬
お財布にも優しいですね♡
つめた〜く冷えた素麺つゆで食べたいのでしたら、
製氷皿で凍らせた素麺つゆを1〜2個入れるのも良いかもしれないですね♡
まとめ
お弁当を作る上での注意点☆
- 調理前の手洗い→忘れがちな爪の間や手首までしっかりと洗いましょう♬
- お弁当箱も洗剤で洗いましょう→たまにしか使わないお弁当箱…そのまま使ってませんか? 熱湯OKな物なら熱湯消毒もすると更にGOOD♬
- 余分な水分を失くす→食中毒の大敵☆
素麺弁当を作る上での注意点☆
- 素麺の麺を茹でる際、沸騰したお湯に『お酢』を入れる!
- 茹で終わったら水で麺を締め、ヌメリをしっかり取る!
- 麺の水気をしっかり取る!
さ・ら・に、プラスアルファで…、
- 梅干しを添える→殺菌作用があり、素麺との相性もバッチリ♡
- お弁当箱の底に「巻きす」を敷く→余分な水分を下に落としてくれる
保冷剤もプラスすれば、
暑い日の怖〜い食中毒も安心ですね(*´ω`*)
素麺を食べやすくする為のひと工夫☆
- 茹であがった麺にオイルをまぶす→麺同士がくっついてしまうのを防ぐと同時に、つゆにコクが出ます♬
- クルクル巻いて、ひと口サイズに盛り付け→フォークがオススメ!
付け合わせのオカズは?
今回は、この4品↓
- 玉子焼き
- ちくわキュウリ
- ミニトマト
- ハムフラワー(お花のハム)
詳しい内容は、『付け合わせのオカズは?何がオススメ?』の見出しでご覧ください♬
キャン☆ドゥのスープジャー
- 160mlで一人分の素麺つゆを入れるのにピッタリ♬
- 価格は、400円(税込440円)でお財布に優しい♡
さぁ♡
あとは、お弁当箱にキレイに詰めたら出来上がり♬
オマケ情報として…♡
遠足の準備をしてると、
リュックの中がパンパンで☆
ちょっとでも荷物を減らしたい〜!!!( ̄▽ ̄;)
って時のオススメがあります♬
それは〜…
お弁当箱の中にカトラリー(フォークetc)を入れ込むって事♬w
実際、カトラリーケースが無くなったところで
荷物のスペースが劇的に空く事はありませんがw
少なくともお弁当袋にカトラリーケースが上手く入らなくて
イライラする事は無くなりますので、是非お試しください♬
カトラリーを中に入れる場合は、
お弁当を渡す前にひと声掛けておいてくださいね☆
いかがだったでしょうか???
何かお役に立てたら嬉しいですっ♡
キャラクターのキッチン・雑貨メーカー【スケーター公式ショップ】